と、言うことはですよ、ワンちゃんはもっと暑いのです。熱い地面を裸足で歩き、太陽の照り返しが顔面をモロ直撃!想像しにくいですが、自分が感じる3~4倍以上暑く、だるいとしたらどうですか?ワンちゃんの為にもクーラーは必ず入れて下さい。お水もたっぷりと。
散歩の時間は以前お話しました、朝は午前5~6時頃、夜は7時以降に行きましょう。日向やマンホール、鉄板と言った熱を吸収する上にワンちゃんが歩かないように飼い主さんがワンちゃんをコントロールしましょう。
もし、ぐいぐい前に横に行くワンちゃんの場合はリードを短く持つこと。1メートル前後の長さに持てば、急に走られたり、不意の行動をされても制御しやすいです。そして、散歩時の基本は人の横に犬をがいること。犬が先行する場合は、人間が犬に振り回されている、つまり逆支配されている状況で好ましくありません。
話を戻します。熱を持った鉄はワンちゃんの肉球を大火傷させる威力を持っています。即病院行きである上に、この時期の動物病院はまだ3密の怖い場所です。
ですので、夏の時期の散歩コースには是非、飼い主さんが気を付けてあげて下さい。日陰、木陰を合言葉にお散歩下さいませ。
熱中症、熱射病には皆さんくれぐれもお気を付け下さい。さぁ、体に大量の毛をまとっているワンちゃん。すぐに当店でサマーカットにしましょう!早め早めのトリミング予約、お待ちしております。
犬飯はなるべく火を使わないメニューも載せます。どうぞ参考にして下さい。おやすみなさいませ~