そして、夜の散歩に必要なライトの選び方です。ワンちゃんにつけるライトですが、赤やオレンジがいいです。理由は光の特性で赤系は遠くまで届くからです。昔のトンネルのライトってオレンジっぽかったですよね。それに車のランプも赤いですよね。これはこの特性があるからです。
そして、できればワンちゃんの背中とリードの2か所につけるといいです。散歩中の危険は後ろから来ることが多いので、背中にライトがあれば後ろに存在をアピールできます。リードの途中につければワンちゃんと飼い主の間に入ってくるのを防げます。
さて、長くなりましたがこれがラストです。最後は暑さ対策です。
最近は色んなグッズが売られていますがスプレー系は注意してください。呼吸に影響がでるものがまだまだ売られています。そんなものを使うくらいなら冷水を霧吹きでかけるだけで充分です。(コスト的にも)水なら目や耳に入っても大丈夫ですし、飲んだり舐めても問題はないです。
ワンちゃんが着てくれるか?という問題はありますが、デザートなどに付いてくる事が多い保冷剤を利用できるし背中から熱くなりやすいので、その予防になります。
色々ありますが、単純に考えてワンちゃんと一緒に安全に楽しむことが基本です。オシャレな服がたくさんある中、やや味気ないですが、「安全」のための工夫をしていきましょう。
散歩でお悩みの方、もっと散歩が上達したいと思う方は是非、前回と今回の記事を繰り返し読んで、繰り返し実践して下さい。必ずあなたとあなたの愛犬の散歩スキルは上達し、より楽しく安全な散歩となります。